実践レポート
タブレット端末をはじめとするICTを、授業のなかでどのように活用しているのか。先生方のご参考にしていただけるよう、単元ごとに「本時のねらい」や「単元計画」「本時の展開」なども含めて詳細にご紹介しています。
-
小学校6年 算数
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
条件がある場合の並べ方について考えよう松下 幸司(志布志市立安楽小学校 教諭)
-
高等学校2年 英語
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
他の人の意見を参考にし、具体的な説明文を書こう中澤 啓子(茨城県立大洗高等学校 教諭)
-
小学校3・4年 算数
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
複式学級におけるタブレット端末の有効活用大野 智美(志布志市立潤ケ野小学校 教諭)
-
小学校4年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
動画とともに実験結果を伝え合おう馬場 敦義(和歌山大学教育学部附属小学校 教諭)
-
小学校4年 社会
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
追究したことをマッピングで整理しよう!菊地 寛(浜松市立雄踏小学校 教諭)
-
小学校5年 社会
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
太平洋沿岸に工業の盛んな地域が多い理由を考えよう河嶋 一貴(札幌市立西野第二小学校 教諭)
-
小学校4年 国語
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
物語のイメージを膨らませ、共有しよう菊地 寛(浜松市立雄踏小学校 教諭)
-
小学校6年 道徳
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
教材を読み、心に残ったことを伝え合おう草刈 沙原(杉並区立高井戸東小学校 教諭)
-
中学校2年 英語
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
夢や希望について話したり、書いたりしよう(不定詞)吉田 陽子(鳥取市立中ノ郷中学校 教諭)
-
中学校2年 国語
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
自分の考えと根拠を伝え合い整理しよう木村 友紀(愛知県安城市立安城西中学校 教諭)