実践レポート
タブレット端末をはじめとするICTを、授業のなかでどのように活用しているのか。先生方のご参考にしていただけるよう、単元ごとに「本時のねらい」や「単元計画」「本時の展開」なども含めて詳細にご紹介しています。
-
高等学校1年 理科 情報
[気づきメモ][発表ノート]で主体的・対話的で深い学びを
学びを引き出す!高等学校での『SKYMENU』活用武田 悠平 大阪府立今宮工科高等学校 教諭
-
高等学校1年 家庭科 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
家庭科技術検定4級にチャレンジしよう富浜 陽子(兵庫県立姫路東高等学校 教諭)
-
高等学校2年 理科(物理基礎) SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
合成波を作図して、皆で説明しよう!柴田 一人(滋賀県立高島高等学校 教諭)
-
高等学校1年 情報 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
先端技術産業研修の成果をまとめて情報発信しよう上條 浩(長野県諏訪清陵高等学校 教諭)
-
高等学校1年 工芸I SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
試食による作品鑑賞と発表による相互鑑賞岡林 留里(高知県立高知南高等学校 教諭)
-
高等学校2年 英語
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
他の人の意見を参考にし、具体的な説明文を書こう中澤 啓子(茨城県立大洗高等学校 教諭)
-
高等学校2年 現代文B
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
マッピングを利用して感想文を書こう!小田部 明香(茨城県立大洗高等学校 教諭)
-
高等学校3年 英語
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
関係詞の理解と否定表現を使ったプレゼン活動森田 昌吾(高知県立高知南高等学校 教諭)
-
高等学校
【コンピュータ教室】SKYMENU Pro
コンピュータ教室で育む「情報活用力」と「情報創造力」
SKYMENU Proのユーザ管理と個人フォルダでICT環境を整える速水 高志(筑波大学附属高等学校 教諭)
-
高等学校
【コンピュータ教室】SKYMENU Pro
SKYMENU ProがPC200台の運用管理を支える
充実したICT環境でビジネスに求められる資質・能力を育む北海道岩見沢緑陵高等学校