
班の考察を学級全体で共有し、妥当性の検討
熊本県天草市立河浦小学校 桑原 有輝 教諭

家庭科技術検定4級にチャレンジしよう
兵庫県立姫路東高等学校 富浜 陽子 教諭

多様な考えを可視化・共有し、多くの課題演習に挑む
学校法人履正社 履正社学園豊中中学校 森田 靖志 校長、平賀 英児 企画部部長、小西 正祥 企画部部長補佐

1人1台活用の日常化と子ども主体の学び
発表者:沖縄県西原町教育委員会 甲斐 崇 指導主事、聞き手:放送大学 佐藤 幸江 客員教授
![<1人1台活用の壁「持ち帰り」「家庭学習」>授業も宿題も[発表ノート]児童の取り組みやすさを重視 学校法人成田山教育財団 成田高等学校付属小学校 佐々木 健視 教諭](img/main-thumb/bn221223.jpg)
授業も宿題も[発表ノート] 児童の取り組みやすさを重視
学校法人成田山教育財団 成田高等学校付属小学校 佐々木 健視 教諭