実践レポート
タブレット端末をはじめとするICTを、授業のなかでどのように活用しているのか。先生方のご参考にしていただけるよう、単元ごとに「本時のねらい」や「単元計画」「本時の展開」なども含めて詳細にご紹介しています。
-
小学校6年 算数 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
複雑な形の面積、どう求めた?清水 匠(茨城大学教育学部附属小学校 教諭)
-
小学校5・6年 特別活動 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
委員会の活動を知らせる番組を作ろう東 恭兵(大阪市立堀川小学校 教諭)
-
小学校6年 道徳科 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用・プログラミング実践】
インターネットを通した人間関係
〜「NHK for School ココロ部!」を活用して曽根原 和明(板橋区立上板橋第四小学校 教諭)
-
小学校6年 理科 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用・プログラミング実践】
化学者になって、なぞの水溶液の正体をあばけ!西野 尊泰(石川県七尾市立天神山小学校 教諭)
-
小学校4年 算数 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
面積 ~考えよう・伝えよう・深めよう~久保 朋也(大阪府高槻市立五領小学校 教諭)
松本 智裕(大阪府高槻市立五領小学校 教諭) -
小学校4年 算数 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
ドットの数を1つの式で表そう木月 康二(新宿区立四谷小学校 主幹教諭)
-
小学校6年 総合 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
地域素材を生かした協働学習加藤 勝也(神奈川県鎌倉市立山崎小学校 教諭)
-
小学校1年 算数 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
ブロックを動かして、さまざまなビルを考えよう木月 康二(新宿区立四谷小学校 主幹教諭)
-
小学校5年 国語 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
インタビューの内容を広げ整理・吟味する坪原 綾香(石川県加賀市立作見小学校 教諭)
-
小学校5年 算数 SKYMENU Class事例
【タブレット端末活用】
タブレット端末を用いて多様な考えを交流しよう管 祐介(杉並区立高井戸東小学校 教諭)