実践レポート タブレット端末をはじめとするICTを、授業のなかでどのように活用しているのか。先生方のご参考にしていただけるよう、単元ごとに「本時のねらい」や「単元計画」「本時の展開」なども含めて詳細にご紹介しています。 すべて 小学校 中学校 高等学校 小学校6年 算数 SKYMENU Cloud事例 【タブレット端末活用】 定着状況の把握、思考の可視化のための活用 前津 哲亮(沖縄県西原町立西原東小学校 教諭) 中学校3年 社会 SKYMENU Cloud事例 【タブレット端末活用】 主権者として憲法改正に向き合う ~「満16歳」以上の投票に賛成か、反対か~ 郡司 直孝(北海道教育大学附属函館中学校 教諭) 中学校1年 音楽 【タブレット端末活用】 北海道にまつわる民謡のよさを味わおう 三笠 裕也(北海道北斗市立大野中学校 教諭) 中学校2年 音楽 SKYMENU Cloud事例 【タブレット端末活用】 コロナ禍におけるリコーダー指導の実際 三笠 裕也(北海道北斗市立大野中学校 教諭) 小学校6年 総合的な学習の時間 SKYMENU Cloud事例 【タブレット端末活用】 鎌倉歴史探訪に行って、調べたことを整理しよう ~いつでもどこでも繋がって協同学習 大村 智秋(神奈川県鎌倉市立今泉小学校 教諭) 小学校3年 社会 SKYMENU Cloud事例 【タブレット端末活用】 映像資料で工場見学“ちくわづくり”の工夫に迫る 福田 晃(金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校 教諭) 中学校1年 国語 SKYMENU Class事例 【タブレット端末活用】 図表を用いて説明しよう 阿部 奈央美(北海道北斗市立上磯中学校 教諭) 【実践時:北海道北斗市立大野中学校 教諭】 中学校2年 保健体育 SKYMENU Class事例 【タブレット端末活用】 側方倒立回転のポイントを見つけ出そう! 齋藤 力(北海道北斗市立大野中学校主幹 教諭) 中学校3年 社会 SKYMENU Class事例 【タブレット端末活用】 根拠を示して判決を下す~模擬裁判を通して~ 三笠 裕也(北海道北斗市立大野中学校 教諭) 小学校3年 社会 SKYMENU Cloud事例 【オンライン学習】 机間指導できない環境では 児童の考えを把握できるツールが重要に オンラインでのリアルタイム型授業の実践 福田 晃(金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校 教諭) 前へ 9 10 11 12 13 次へ