実践レポート
タブレット端末をはじめとするICTを、授業のなかでどのように活用しているのか。先生方のご参考にしていただけるよう、単元ごとに「本時のねらい」や「単元計画」「本時の展開」なども含めて詳細にご紹介しています。
-
小学校5年 道徳 / 社会 SKYMENU Cloud実例
【タブレット端末活用】
[ポジショニング]で立ち位置を明確にし、考えを共有、対話福島県いわき市立湯本第一小学校
小野 伸俊 教諭
菅野 理巳 教諭
斉藤 右悟 教諭 -
小学校6年 体育 SKYMENU Cloud実例
【タブレット端末活用】
児童が自ら発信する力を育む鳩野 明日香(熊本県菊陽町立菊陽中部小学校 教諭)
-
小学校4~6年 算数 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
算数科で反転学習を取り入れ、「自立した学習者」を育む田中 大樹(大阪府大東市立住道南小学校 教諭)
-
小学校4年 社会 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
東京染小紋について調べたことをまとめよう石田 泰玖磨(中野区立平和の森小学校 教諭)
-
小学校5年 社会 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
児童同士で情報をリアルタイムに共有し、課題を追究仲田 祐也(茨城県 緑桜学園 那珂市立芳野小学校 教諭)
-
小学校6年 図画工作 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
デジタル交換日記で、学びを蓄積!共有!久保田 智子 (神戸市立若草小学校 主幹教諭、兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科研究生)
-
小学校6年 国語 SKYMENU Cloud事例
[発表ノート]を使ってパンフレットを作ろう
正直 一成(千葉市立轟町小学校 教諭)
-
小学校 図画工作 / 国語 SKYMENU Cloud事例
学習者主体のICT活用を実現する授業デザイン
コーディネータ:小林 祐紀(茨城大学 准教授)
発表者:久保田 智子(神戸市立若草小学校 主幹教諭)、斉田 俊平(大阪市立今里小学校 指導教諭) -
小学校3年 算数 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
児童が自分で選び、考えをもてる[発表ノート]の工夫井上 昌人(中野区立北原小学校 教諭)
-
小学校6年 特別活動、道徳 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
目標達成に向けて計画を立てよう!諸見里 尚紘(沖縄県西原町立西原東小学校 教諭)