実践レポート
タブレット端末をはじめとするICTを、授業のなかでどのように活用しているのか。先生方のご参考にしていただけるよう、単元ごとに「本時のねらい」や「単元計画」「本時の展開」なども含めて詳細にご紹介しています。
-
中学校1年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
物質の種類を特定せよ岩﨑 有朋(鳥取県岩美町立岩美中学校 教諭)
-
中学校3年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
物体のもつエネルギーの規則性を導く大西 智彦(北海道千歳市立勇舞中学校 教頭【前:主幹教諭】)
-
中学校1年 家庭
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
補修の基礎縫いを活用したタブレットケース製作中田 佳代(千代田区立神田一橋中学校 主幹教諭)
-
中学校3年 英語
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
客観的自己評価でよりよい発表へ池田 弘平(千代田区立神田一橋中学校 主任教諭)
-
中学校3年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
必ず陽極になる金属の存在を証明せよ岩﨑 有朋(鳥取県岩美町立岩美中学校 教諭)
-
中学校3年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
満ち欠けして見える天体(金星・月)岩﨑 有朋(鳥取県岩美町立岩美中学校 教諭)
-
中学校2年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
なぜ雨は降るのか矢野 充博(和歌山大学教育学部附属中学校 教諭)
-
中学校2年 数学
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
星形五角形の5つの角の和を調べよう坂田 怜輝(姫路市立大白書中学校 教諭)
-
中学校2年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
金属と酸素の化合の割合を求めよ岩﨑 有朋(鳥取県岩美町立岩美中学校 教諭)
-
中学校3年 技術家庭(技術分野)
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
映像記録を基に、プログラムを検証・改善しよう久保田 規史(熊本県錦町立錦中学校 教諭)