実践レポート
タブレット端末をはじめとするICTを、授業のなかでどのように活用しているのか。先生方のご参考にしていただけるよう、単元ごとに「本時のねらい」や「単元計画」「本時の展開」なども含めて詳細にご紹介しています。
-
小学校6年 算数
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
複雑な立体の体積を求めよう福田 晃(金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校 教諭)
【実践時:金沢市立十一屋小学校 教諭】 -
小学校5年 算数
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
百分率で乗車率を求めよう久保田 祐行(札幌市立百合が原小学校 教諭)
-
小学校6年 社会
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
飢餓状況から考える世界の環境問題小林 祐紀(茨城大学 准教授【実践時:金沢市立安原小学校 教諭】)
-
小学校6年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
水よう液の正体をつきとめよう福田 晃(金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校 教諭)
【実践時:金沢市立十一屋小学校 教諭】 -
小学校6年 算数
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
三角柱の体積を求めよう小笹 雅章(堺市立深井西小学校 教諭)
-
小学校5年 社会
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
水俣市の環境保全の取組を調べよう山下 正晃(熊本県錦町立一武小学校 教諭)
-
小学校6年 算数
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
図形を回転させて対称を調べよう小林 祐紀(茨城大学 准教授【実践時:金沢市立安原小学校 教諭】)
-
小学校2年 生活
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
学校の自慢をカルタで伝えよう山中 昭岳(関西大学初等部 教諭)
-
小学校5年 国語
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
グループでスライド作り
四年生にすいせんしよう!福田 晃(金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校 教諭)
【実践時:金沢市立十一屋小学校 教諭】 -
小学校5年 理科
【タブレット端末活用】SKYMENU Class
映像とともに実験結果を伝え合おう福田 晃(金沢大学人間社会学域学校教育学類附属小学校 教諭)
【実践時:金沢市立十一屋小学校 教諭】