実践レポート
タブレット端末をはじめとするICTを、授業のなかでどのように活用しているのか。先生方のご参考にしていただけるよう、単元ごとに「本時のねらい」や「単元計画」「本時の展開」なども含めて詳細にご紹介しています。
-
中学校3年 道徳
【タブレット端末活用】
SNSのやり取りを多様な視点で検討
考えを共有し、より深い議論に清水 匠(茨城県土浦市立土浦第五中学校 主幹教諭)
-
中学校1年 社会 SKYMENU Cloud実例
【タブレット端末活用】
「単元シート」の活用で単元を貫く学習問題に迫る
気づきの共有がまとめの言語化に役立つ早田 泰大(宮崎県小林市立西小林中学校 教諭)
-
中学校 数学 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
数学で言語活動を重視した学び合いの授業を展開大達 啓(山口市立仁保中学校 教諭)
-
中学校2年 理科 SKYMENU Cloud実例
【タブレット端末活用】
自律的な探究を実現するラボノートの活用赤木 隆宏(香川大学教育学部附属高松中学校 教諭)
-
中学校3年 外国語 SKYMENU Cloud実例
【タブレット端末活用】
他者・自己・情報との対話から気づきを得て、生徒が自ら学ぶ授業へ齋藤 崇(福島県いわき市立好間中学校 教諭)
-
中学校1年 数学 SKYMENU Cloud事例
[発表ノート]で考え交流する立方体の展開図
小田原 規之(兵庫県西宮市立鳴尾南中学校 教諭)
-
中学校1年 数学 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
図形の周の長さと面積を求めよう中村 直人(兵庫県加古川市立加古川中学校 教諭)
-
中学校3年 音楽 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
楽曲の背景を知って、総合的に音楽を味わう清水 匠(茨城県土浦市立土浦第五中学校 主幹教諭)
-
中学校3年 音楽 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
[気づきメモ]を交流して、音楽の特徴に迫る清水 匠(茨城県土浦市立土浦第五中学校 主幹教諭)
-
中学校3年 英語 SKYMENU Cloud事例
【タブレット端末活用】
ICT機器を活用したスピーキングテスト今西 織恵(千葉市立椿森中学校 教諭)