先生方からのご意見BOX

情報誌「学校とICT」アンケートから

先生方からいただいたご意見やご感想をご紹介します。

「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
タブレット端末はぜひ導入したい機器だが、その形態については、予算的なものも考えあわせ、現実的にはどうなるのかに興味があります。 (山形・小学校 教諭)
実践レポート
教科「情報」実践報告
タブレット端末を使用した授業があり、非常に興味深いものばかりでした。もっとたくさん実践事例を読みたいです。 (兵庫・中学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
気象レーダーの悪影響など参考になりました。 (北海道・中学校 教諭)
調査報告「タブレットPC活用と効果」
効果がデータとして出ていたため良かったです。 (東京・中学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
調査報告「タブレットPC活用と効果」
タブレット端末はやはりこれからの主流になりつつあるので参考になりました。 (東京・教育委員会 ICT支援員)
教育の情報化の推進について
ICTのさまざまな活用について書かれており、再確認ができました。本校では、一斉学習で教材検索装置とプロジェクタ、協働学習でも発表場面で活用させています。拡大提示により、わかりやすい説明を心がけています。 (福井・中学校 教諭)
教育の情報化の推進について
実践レポート
教育の情報化推進の必要性がよく理解できました。タブレット端末の具体的な活用事例により、その良さが再認識できました。 (滋賀・小学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
学校における無線LANのポイントがよくわかりました。「Case」のコーナーが良かったです。 (兵庫・小学校 教諭)
教育の情報化の推進について
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
「教育の情報化の推進について」では、学習場面ごとのICT活用を類型化した図から、当校で実践できているところ、これから着手するところが見えてきました。「とにかくICTを使ってみよう」から効果的な活用を見据えてワンステップ上の取り組みをしていきたい。 (新潟・中学校)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
調査報告「タブレットPC活用と効果」
タブレット端末は1人1台が理想ですが、やはり個人購入が一番手早いでしょうか。ランドセルの価格を考えると、祖父母からのプレゼントもありかも。ただ、国からの補助(イメージとしてはハイブリッドカーや太陽光発電)による推進があると、導入が進むかもしれません。 (神奈川・小学校 教諭)
教育の情報化の推進について
学校における無線LAN整備の留意点
文科省担当官の考え・意見を知ることができ、参考になりました。 (沖縄・短大、大学)
実践レポート
「実践レポート」では、タブレット端末を活用した理科の学習を読ませてもらいました。2人に1台のタブレット端末が使えることにとても関心を持ちました。今回は実験の場面や、伝え合う場面で活用する展開で、タブレット端末があれば、このような学習をしてみたいと思いました。何度も繰り返し視聴できる点がとても魅力的です。理科だけでなく、体育科のマット運動とか、跳び箱運動にも活用してみたいと考えます。 (愛知・小学校)
教育の情報化の推進について
学校における無線LAN整備の留意点
聞きに伺うことができなかった講演会の内容を読むことができたので良かったです。 (鹿児島・短大、大学 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
調査報告「タブレットPC活用と効果」
本校でも来年度タブレット端末の導入があり、市内でもタブレット端末の活用研究が進んでいるため、参考になりました。 (栃木・小学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
確かにタブレット端末の導入のみに目が向くと、無線LANの整備に留意しなくなると考えるので、大変参考になりました。 (愛知・小学校 教頭)
教科「情報」実践報告
国語科における実践でしたし、ICTなしでやっていたことに+αする上での参考になりました。 (青森・小学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
技術面が参考になりました。 (山梨・高等学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
無線LANのトラブル事例が大変勉強になりました。わかりやすく解説されていました。 (兵庫・小学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
調査報告「タブレットPC活用と効果」
タブレット端末の導入を検討する上で参考になりました。 (神奈川・中学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
「思考の可視化」。まさにタブレット端末を利用するときの最大のメリットがこの言葉に凝縮されていると思った。 (岩手・中学校 教諭)
実践レポート
教科「情報」実践報告
先生方の熱心な実践が素晴らしいです。理科や情報はICTを大いに活用できますね。 (東京・中学校 副校長)
常に新しいモノを追いかけている姿勢が感じられる。誌面も見やすく、読みやすい。 (神奈川・中学校 教諭)
教育の情報化の推進について
タブレット端末の導入のきっかけになればと思いました。 (大阪・高等学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
日常の学習のなかでICTは活用しています。しかし、タブレット端末は予算・児童数などの理由により導入することができません。この報告により、成果・課題が明確になり、導入に向けての一歩が踏み出すことができそうです。 (東京・小学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
調査報告「タブレットPC活用と効果」
タブレット端末を使いこなせば、いろいろな授業に活用できることがわかった。しかし、導入、設定などの環境整備が課題。安くて導入しやすい方法があればと思います。 (東京・小学校)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
実践レポート
「きらり」というキャッチワードで新しい視点を切り取る中川先生はさすがですね。ハード環境がどんどん変化していくなかで、進むべき道を示してもらえるのがありがたいです。 (群馬・小学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
調査報告「タブレットPC活用と効果」
タブレット端末の導入が近づいているため、今回の記事はとても参考になりました。無線LANが不安定で、研究授業などが時間どおり展開しないケースもよく見られるので、今後のレポートを期待しています。 (大阪・小学校 教頭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
調査報告「タブレットPC活用と効果」
タブレット端末の研修をこの夏季休業中に行うため、参考になりました。 (大阪・小学校 教頭)
教育の情報化の推進について
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
「ICTの活用が授業に効果的である」という具体的評価があって良かった。1人1台のタブレット端末を、すべての児童が使いこなせて教員が指導できないと意味がないと思いました。 (岡山・小学校 教頭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
本年度、「希望する中学校にはタブレット端末を20台貸し出します」と教育委員会から伝達がありました。デジタル教科書の利用を昨年から考えているので、とても参考になりました。 (兵庫・中学校 教諭)
実践レポート
実践レポートは2つとも大変参考になった。特に実験や実技のある教科領域では、時間を元に戻すことが一瞬のうちにでき、しっかりと振り返りや詳細な観察ができる利点がある。ぜひ本校でも実践したい。 (長崎・中学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
調査報告「タブレットPC活用と効果」
今後は学校にもタブレット端末が導入されると予想されます。タブレット端末の使用には無線LANが不可欠だと思います。 (青森・小学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
教科「情報」実践報告
無線LANに関する記事はとても参考になりました。実際に授業中にトラブルが発生して1時間が無駄になったこともありました。また、言語活動を取り入れた実践報告は参考になることが多かったです。 (兵庫・中学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
タブレット端末の導入パターンの分類がわかりやすかった。「教育の情報化ビジョン」をふまえ、今後どこまでできるのか、考えさせられました。「無意識化」を意識する表示はとてもわかりやすかった。確かにボールペンを使う感覚でタブレット端末を使えれば良いし、そうなるべきだと思います。 (北海道・小学校 事務職員)
教科「情報」実践報告
実践例がわかりやすく言語活動の重要性を再認識できました。 (北海道・高等学校 教諭)
実践レポート
本校ではタブレット端末を導入していないが、小・中学校での実践レポートの内容が興味深く、今後の参考となりました。 (富山・高等学校 教諭)
実践レポート
ICTを活用した指導方法について「協働学習」の実践例を紹介してほしいです。1人1台のタブレット端末の環境は実際問題としては難しい。「自分もやってみよう」と思えるような実践レポートがたくさん紹介されると良いですね。 (新潟・中学校 教諭)
教科「情報」実践報告
言語活動を取り入れた授業実践例はとても参考になりました。生徒たちの言語活用能力の育成にとても工夫されている点、授業で活用していきたいと思います。 (東京・中学校)
学校における無線LAN整備の留意点
1学年全員にタブレット端末を購入させている本校においては、無線LANの安定した環境提供は必須です。業者との連携が要であることを痛感しています。 (京都・高等学校 教頭)
学校における無線LAN整備の留意点
無線LAN環境の最適化は重要なはずなのに、おろそかになりやすい部分にも思います。「誰でも」快適に利用できることが、授業で活用してもらう第一歩だと思います。 (大阪・中学校)
実践レポート
さまざまな学校での実践がとても参考になります。図工や体育、家庭科などの実践も見てみたいです。 (東京・小学校)
調査報告「タブレットPC活用と効果」
調査報告内容を興味深く読みました。ICTは児童の学力を伸ばす有効なツールとして実現されました。一方、教員側に「授業をデザインする力」が不足していると感じることがよくあります。ICTの導入により、教師は子どもの顔ではなく、画面を中心に見るような気がします。 (神奈川・小学校)
実践レポート
タブレット端末を使った授業に関心があるので、いつか使ってみたいです。しかし、まだ教師用・校務用PCも配置されていないので、実現はずいぶん先のようです。 (北海道・小学校)
教育の情報化の推進について
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
「教育の情報化の推進について」は、わが国のICT施策をわかりやすくまとめられたもので、今後の展望が見えました。「「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか」では、ICTの利活用が整理されており、参考となりました。一番重要な視点として、LAN整備が課題であると感じている毎日ですので興味深く拝読しました。 (大阪・中学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
学校における無線LAN整備の留意点
ICT活用の効果や、導入にあたって意識すること、無線LANに気を付けることなど、実際に使える実用的でタイムリーな内容だったので興味深く読みました。今後、本校での活用にむけて参考資料にしたいと思います。 (和歌山・小学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
職員研修に活用しました。具体的な図や表があり、本校の現状と目指すべき姿が見えてきました。 (福岡・小学校 校長)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
調査報告「タブレットPC活用と効果」
「「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか」は、キーワードでまとめられており、具体的に長所が述べられていた。その上で、導入方法のパターンが提示されていた点が良かった。「調査報告「タブレットPC活用と効果」」では、タブレット端末活用のアンケート結果が掲載されており、思考判断、表現技能、知識理解に高い効果があるとわかった。 (福岡・高等学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
タブレット端末がいよいよ現実のものとなってきた現在、看過できない問題であり、今後を見通したよい記事であったと思います。 (奈良・小学校 教諭)
教育の情報化の推進について
病気や障害のある子どもたちの学習保証のために、ICTの活用が有効であると感じています。学びのイノベーション事業を総括した記事として、興味深く読ませていただきました。 (長野・特別支援学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
無線LANの設定に苦労しています。タブレット端末をどのように生かすか研究中です。 (三重・中学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
「きらり」と光る効果的な使い方というのは、大変ためになりました。 (岡山・小学校 教諭)
実践レポート
実物と情報端末の両方を生かした指導について、参考になりました。 (茨城・中学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
本市でも中学校にタブレット端末が導入・配付されました。具体的な事例と課題を記してある点が参考になります。 (愛知・小学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
本校では、まったく無線LANに理解がなく、禁止されているため、新しい体制・取り組みを面白く感じながら拝読しました。 (愛知・中学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
普通教室でのPCが教師用1台の本校では、児童用のタブレット端末が使えるという環境は夢のようです。早く整備してもらうためには、教師も「これだけやっている」という姿勢を見せることが大切だと思いました。 (茨城・小学校 教諭)
学校における無線LAN整備の留意点
学校で無線LANを配備する上で、情報担当者が特に配慮するべき点を踏まえていたので、とてもよかった。 (福岡・高等学校)
調査報告「タブレットPC活用と効果」
今日的な話題であり、個人的に興味のある内容でもありました。学校現場は環境整備が不十分で、先進的な実践事例は読んでいるだけでおもしろいと感じます。 (千葉・小学校 教諭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
調査報告「タブレットPC活用と効果」
タブレット端末の活用について、そのメリットと学習への理解、今後の課題について深く考えることができました。今後も時代の流れを考え、タブレット端末についての記事を充実させていただけるとありがたいです。 (栃木・小学校)
実践レポート
実際の授業場面でツールとして、どのように使えるのかの具体例をもっと紹介してほしいです。 (奈良・中学校 教頭)
「きらり」と光るICT活用にいかに迫ることができるか
タブレット端末の導入パターンと課題。課題を解決できるかどうかが大きな問題です。 (千葉・高等学校 教諭)
一覧へ戻る