学習指導要領/教育の情報化

「子供たちの学びを保障」するための環境づくりをご支援

災害や感染症の発生等による学校の臨時休業等の緊急時においても、ICT活用により全ての子供たちの学びを保障できる環境を早急に実現するため、GIGAスクール構想の実現が求められています。一方で、臨時休業時における家庭学習の充実やオンラインでの学習支援を実現するには、タブレット端末の整備だけでなく、セキュリティ対策、故障時の対応、各家庭を含めた通信環境などさまざまな課題があります。

こちらでは、『Sky安心GIGAタブレット』や『SKYMENU Cloud』を活用した家庭学習の充実や、オンラインでの学習支援についてご紹介します。

Web会議システムと『SKYMENU Cloud』で、
より双方向性のあるオンライン学習を支援

新型コロナウイルス感染症の感染拡大による長期臨時休業期間中に、Web会議システムを活用したオンラインでの学習支援が注目されました。今回のGIGAスクール構想による児童生徒1人1台端末の整備を機に、臨時休業中のオンラインでの学習支援を実現したいというお話も伺います。

しかし、実際にオンラインで指導された先生方からは「一方通行の伝達になりがち」「児童生徒の手元の様子が分からないから、思考している内容やつまずきの原因が分からない」といったお困りの声も伺います。

『Sky安心GIGAタブレット』に搭載されている学習活動端末支援Webシステム『SKYMENU Cloud』は、上図のようにWeb会議システムと組み合わせて活用いただくことで、教員と児童生徒、児童生徒同士の交流を可能にし、オンラインでも、より双方向性のある学習の実現をサポートします。

『SKYMENU Cloud』と従来のアナログ教材・教具を
組み合わせることで、持続可能なオンライン学習を

児童生徒がノートを撮影し、先生に提出。1人ひとりの進捗や理解度を把握できる

タブレット端末とWeb会議システムを使えば、教員は学校の教室から説明する様子を配信して、児童生徒は自宅のタブレット端末で映像を受信できます。児童生徒は、普段の授業のように教員の話を聞きながら、ノートに板書を書き写したり、考えを書いたりすることができます。

そして児童生徒がノートに書いた考えや計算式、答えを学級全体で共有するような場面で『SKYMENU Cloud』の[発表ノート]と[カメラ]をお役立ていただけます。

例えば、[発表ノート]から[カメラ]を起動して、考えや計算を書いたノートやワークシートを[カメラ]で撮影。[発表ノート]に画像を貼りつけて、教員に[提出]できます。[カメラ]は[発表ノート]画面から起動できるので操作も簡単です。もちろん[マーキング]を使って[発表ノート]にフリーハンドで書き込んだり、キーボード入力が得意な児童生徒であれば、テキスト入力で編集したりして提出することも可能です。

児童生徒が[提出]した[発表ノート]は、教員機の[提出箱]に届きます。教員は提出された[発表ノート]を開いて1人ひとりの進捗や理解度を確認したり、参考にさせたい児童生徒のノートを学級全体に[配付]して共有したりできます。児童生徒の意見や考えを具体的に取り上げて授業を展開することで、双方向性がより高まり、オンライン学習への参加意欲の高まりも期待できます。

ノートやプリントの画像を蓄積して、評価に活用

また自分のノートを撮影して[発表ノート]に貼り付けて提出する取り組みは、習慣化することで、[提出箱]上で児童生徒の学習状況や理解度を把握できるようになります。児童生徒の手元からノートやプリントを回収する必要がありませんし、教員は、職員室もしくは自宅の端末から確認することも可能です。長期の臨時休業時だけでなく、教員の働き方改革にもお役立ていただけます。

タブレット端末や『SKYMENU Cloud』と、ノートやプリントなど従来のアナログの教材・教具を組み合わせていただくことで、先生方に無理のない、持続可能なオンライン学習を展開いただけると考えています。

オンラインでも、学級、友だちのつながりを感じながら学べる「グループワーク」

Web会議システムを活用したオンライン学習では、教員から児童生徒全体への情報伝達が中心になってしまい、児童生徒が意見を交換したり、一体感を持って学習することが難しいと伺います。

そうしたときにお役立ていただけるのが[発表ノート]の[グループワーク]です。ペアやグループ、学級全体で[発表ノート]を共有し、協働で編集できるので、児童生徒は離れた場所(各家庭)にいる友だちの様子を参考にして学習に取り組むことができます。1人ひとりの成果物を共有すれば、自宅にいながら多様な考え方に触れられます。教員、児童生徒同士の交流が難しい休業期間において、人と人のつながりをより感じられる学習活動を展開できます。

遠く離れた友だちの考えや取り組む様子を確認できる[グループワーク]

不特定多数に情報を閲覧される心配がなく、
「学年」「組」まで指定して情報発信できる[電子連絡板]を搭載

校内だけでなく、学校から各家庭の児童生徒へ安心して情報を発信できる

臨時休業中、先生方がプリントやお便りを各家庭のポストに投函されるなど、児童生徒との連絡には大変苦労されたと伺います。特に固定電話がない家庭が増えており、「保護者の携帯電話に連絡したとしても、勤務時間中のため連絡がつかない」「一斉メール配信システムを利用しても、入力できる情報量が決まっていて学年や学級ごとに異なる内容を通知しにくい。お便りのPDFファイルを添付して配信することもできない」といったお悩みも伺っています。

さらに学校のホームページや、SNSなどを活用した情報についても、「学校のホームページがスマートフォンの表示に対応しておらず、すべての保護者や児童生徒が確認できない」「不特定多数が閲覧できるホームページ上での情報掲載は、不審者対策として適切でない」といった問題や、国公私立学校の多くでは、教職員が保護者や児童生徒とLINEなどのSNSやメールでやりとりをすることが禁止されているため、児童生徒や家庭に普及しているサービスを活用することも難しいといった声もいただいています。

『SKYMENU Cloud』には、今回のような長期 の臨時休業時、さらには通常の学校運営において、教員から児童生徒、そして家庭への情報発信にお役立ていただける機能として、[電子連絡板]をご用意しています。

[電子連絡板]は、教員機で作成した情報を教室の大型提示装置で投影させたり、学習者機で確認したりできる機能です。「学年」「組」まで閲覧範囲を設定できるので、例えば長期の臨時休業時に学級の児童生徒に翌日のWeb会議システムを使ったオンライン学習のURLを案内したり、変更になった時間割、登校日の持ち物などを連絡したりできます。児童生徒のユーザID、パスワードでログインしなければ閲覧できませんから、不特定多数に情報を閲覧される心配をすることなく安心して情報を展開いただけます。

学校と家庭、教員間の情報共有に役立つ[電子連絡板]

学校での授業、そして家庭学習でも「安心」して使い続けられる

学校、学校外での自然・物損故障を無償・無制限で保証

『Sky安心GIGAタブレット』の企画において、私どもが最も重視したのは、教員や児童生徒が学校、家庭でも「安心」して活用できる学習者用端末の実現です。しかし、児童生徒が誤って端末を落として破損や故障させてしまうといった事態は、避けられないものと思います。導入後3年間、もしくはそれ以上の期間、安心して学習者用端末を使っていただきたい。そうした思いから、「3年間の自然故障保証」に加えて、各教育委員会の方針やご要望に応じて「無償・無制限の自然・物損故障の保証」などを搭載したパッケージをご用意しています。これらの保証は、学校外での故障も保証の対象になりますので、長期の臨時休業であっても安心してタブレット端末をご活用いただけます。

安心して使える充実の保証

※物損故障保証対応は応用パッケージ(3・4・5年間利用)、バッテリー交換は応用パッケージ(5年間利用)のみに付帯します。基本パッケージ(3年間利用)では自然故障保証のみ対応となります。

端末レベルで機能する「Webフィルタリング付属ウイルス対策ソフト」

児童生徒に安心して使わせられるよう、ウイルス対策やWebフィルタリングの機能も充実させています。高いウイルス対策性能を持つ、エフセキュア株式会社の「エフセキュアPSB Computer Protection(以下、エフセキュア)」をご用意しました。エフセキュアは、全世界で高いシェアがあり、セキュリティ製品の評価を行う第三者テスト機関「AV-TEST」の調査において、過去8年間で6回も最優秀賞を受賞する高い性能を備えています。

エフセキュアには、Webフィルタリング機能も付属しています。プロキシサーバではなく、各タブレット端末でWebフィルタリングを行う仕組みを採用しているので、各家庭の通信ネットワークの環境に左右されず、常に適切なWebフィルタリングを設定できるメリットがあります。

校内外かかわらず、どの環境でもセキュリティレベルを一律に
オフライン環境でも利用できるデジタルドリル教材もご提供

また、各家庭の児童生徒が常にインターネットに接続できるとは限りません。『Sky安心GIGAタブレット』は、そうしたなかでも学習を充実させる仕組みとして、オフライン環境でもタブレット端末でドリル問題に取り組める大日本印刷株式会社の『リアテンダント AIドリル(以下、リアテンダント)』をご提供しています。

『リアテンダント』は、小、中学校向けの算数・数学・英語のデジタルドリル教材で、児童生徒の理解度に応じて、復習問題を反復、または自動選択で表示する機能を備えています。あらかじめインターネット環境に接続し、ドリル問題をダウンロードしておけば、オフラインの環境でもドリル問題に取り組める仕組みがあるので、家庭の通信ネットワーク環境の有無に左右されることなく学習に取り組めます。

都道府県対象の集合研修や動画コンテンツで、導入後の活用もサポート

導入いただいた『Sky安心GIGAタブレット』や『SKYMENU Cloud』を効果的にご活用いただくために教員研修や情報提供の充実が大切だと考えています。私どもは、日本マイクロソフト株式会社と連携し、都道府県向けに無償の集合研修プログラムを実施する予定です。

加えて、公式YouTubeチャンネル「SKYMENUチャンネル」で、先生方に端末やソフトウェアの操作をご確認いただける動画コンテンツや、「SKYMENU」を活用した授業事例を随時公開しています。

児童生徒1人1台環境ならではの「新しい授業」「新しい学び」の実現、そして全ての子供の学びを保障する環境づくりに『Sky安心GIGAタブレット』『SKYMENU Cloud』をぜひお役立てください。

(2020年8月掲載)