先生方からのご意見BOX

情報誌「学校とICT」アンケートから

先生方からいただいたご意見やご感想をご紹介します。

コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
スマホは上手に使いこなすのに、PCは苦手という生徒がこれからますます増えてくるのかと思わされました。
スマホとルール
中学生の場合、スマホが人間関係のトラブルのもととなり、本校の生徒指導でも手を焼いているのが現状です。 (長野・中学校 教諭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
「デジタルネイティブ」と言われる世代が、むしろパソコンに苦手意識があるというのは学生だけの話ではなく、教員もそうだと思います。まさに我々にとって当たり前のことを教えなければならない日が来るとは思いませんでした。 (福井・小学校 教諭)
知っておきたい!無線LANの基礎知識
身の回りにあって、なくてはならないものになった無線LANのセキュリティに関する記事が、とても分かりやすいものでした。 (佐賀・中学校 教諭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
タブレット端末も良いですが、コンピュータを使えるようにする必要性を改めて考えることができました。これからが大変です。 (兵庫・中学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
ICTを活用した「アクティブ・ラーニング」が分かり、良かったです。 (茨城・中学校 教諭)
実践レポート
「今現在私の勤める学校の中でも」、また「うちの学校のどの職員でも」取り組めそうな実践であると感じました。ICTを活用した授業を志向する場合、いつも立ちはだかるのが「環境」「教師の活用力」ですが、そこにつまずくことのない実践であると感じました。 (長野・特別支援学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
本市では現在各学級に1台のタブレット端末が配置されているだけですが、何年かすれば児童1人ひとりに配置されるのではないかと思っています。ですから、興味深く読ませていただきました。 (大阪・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
「アクティブ・ラーニング」の進め方やタブレット端末のさまざまな使い方が参考になりました。授業でも積極的に取り入れていきたいと思います。 (滋賀・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
ICTを活用した授業デザイン、「アクティブ・ラーニング」の実現に向けての考え方がよく分かりました。 (愛知・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
「アクティブ・ラーニング」が「ICTを使わなければならない」、もしくは「ICTを使えば『アクティブ・ラーニング』だ」、という錯覚、誤解をどれだけ早く壊せるかによって、それらの普及が進むと考えます。そのような意味で、このような記事を教員全員が積極的に読んで欲しいものだと思います。 (奈良・中学校 教諭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
スマホ世代にとってコンピュータは「特別なツール」という言葉にドキッとしました。中学校でもさまざまな教科で使う場面を意識的に作りたいと思います。 (新潟・中学校 教諭)
実践レポート
振り返りや発表ボードの代わりとして手軽に使う方法がわかりました。 (大阪・小学校 教諭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
スマホ世代の生徒にとって、PCが苦手なツールになりつつあるという意見に思わず膝を打つ感じでした。我々は中途半端な世代なのでしょうか。
スマホとルール
スマホ三カ条はより生徒に寄り添う形のものになっていて大変参考になりました。 (長野・中学校 教諭)
スマホとルール
スマホの「使用の習慣付く前に約束事を」が大変わかりやすかった。 (兵庫・小学校 教諭)
ユーザ情報の更新とフォルダの整理を
この時期に年次更新の手順を載せて頂くと、マニュアルを引っ張り出す手間がかからずありがたいです。 (山梨・小学校 教諭)
ユーザ情報の更新とフォルダの整理を
新年度を迎え、学年の進級に関わってくるので助かりました。 (千葉・小学校 教諭)
スマホとルール
教員向けとして印刷して利用したり、保護者向けのプリントに加えたりと大変役立っています(生徒にも伝えることがあります)。 (茨城・高等学校 教諭)
教育情報化最前線<大阪府泉佐野市教育委員会 泉佐野市立第三小学校>
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
機器が変わっても情報の処理や発信についてはしっかりと学ばなければならない部分だと思いました。 (北海道・中学校 教諭)
実践レポート
今年度、校内研究をICT活用について行うため、どの記事も参考になりました。 (北海道・中学校 教諭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
スマホ世代の生徒たちにとってのパソコンのあり方が知れてよかったです。
スマホとルール
家庭内での指導管理を進める上で、具体的でよかったと思います。
知っておきたい!無線LANの基礎知識
本市では、無線LANの使用が禁止されています。今後の導入に向け役立ちます。 (福島・中学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
本校では昨年から「アクティブ・ラーニング」を研修で取り上げ始め、ICTとの関連をどうすれば・・・・・・と考えていたので、とても参考になりました。環境整備が一番の難点ですが、できることから取り組んでみようと思いました。 (北海道・中学校 教諭)
ユーザ情報の更新とフォルダの整理を
役に立つ内容が多かったです。特に個人フォルダのデータ消去の方法を理解できて良かったです。 (北海道・小学校 教諭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
各教科で取り組みが始まりつつある「アクティブ・ラーニング」を教科「情報」において、どのように進めていくか参考になりました。 (和歌山・高等学校 教諭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
本校でも、タブレット端末としてもノートPCとしても使える2in1タイプの端末をコンピュータ教室に整備しましたが、やはり「プログラミング」の環境と「キーボード入力」は切っても切り離せないと感じます。また、子どもたちはスマートフォンとコンピュータを全くの別物ととらえているようで、形こそ違えど、ベースは同じであることに気づいていません。フリックの入力は速いのに、キーボード入力にはアレルギーを感じる生徒が増えている現在、「情報」「プログラミング」教育にはキーボード入力が必須であるという内容に共感しました。 (茨城・高等学校 教諭)
ユーザ情報の更新とフォルダの整理を
新年度の準備に役立ちました。 (東京・中学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
思考の可視化によって、思考力が育まれるということに共感できました。 (福井・小学校 教頭)
アクティブ・ラーニングの可能性
スマホとルール
それぞれの専門分野の先生の考えがわかりやすくまとめられており、指導の参考になりました。 (熊本・中学校 教諭)
知っておきたい!無線LANの基礎知識
無線LANの仕組みやセキュリティが分かりやすかった。 (秋田・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
大学等での「アクティブ・ラーニング」に関する記事は多いですが、小学生で「アクティブ・ラーニング」というものは事例が少なく大変参考になりました。 (大分・大学)
教育情報化最前線<大阪府泉佐野市教育委員会 泉佐野市立第三小学校>
実践レポート
タブレット端末の具体的な活用について実践例を知ることができました。 (山梨・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
思考の可視化を促すことが一人ひとりの思考力を育む原点というところに共感しました。 (兵庫・中学校 校長)
スマホとルール
スマホ三カ条などすぐに活用できそうです。 (北海道・小学校 教諭)
実践レポート
具体的な事例はとにかくたくさん必要です。
スマホとルール
スマホのトラブルが増えているので必要な対策です。 (神奈川・中学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
タブレット端末は今1番注目されているアイテムの一つです。導入には、まず導入できる環境が必要なのですが、そういったハードルを乗り越えた時に、きっと子どもたちも先生方も互いに快適な授業ができるのではと期待しています。 (長野・小学校 教頭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
実践レポート
毎回実践レポートを日々の授業の参考にさせていただいております。生徒1人ひとりが思考するポイント、学び合うポイントに興味が持てました。 (福岡・中学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
タブレット端末が導入されて、授業のあり方や考え方が変化をしてきています。その対応に迫られていることは十分に理解をしていますが、なかなかできません。今号では色々とヒントになることを見せてくださり、ありがとうございました。 (鹿児島・中学校 教諭)
実践レポート
「情報機器を用いて特別なことをしなければならない」ということではなく、普段の授業の普通の事柄の補助として機器を利用することができることを示した実践でした。 (北海道・高等学校 教諭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
小学校の職員ですが、小原先生が言われている『ロボットにはない「思考力」「判断力」「表現力」が重要になります』ということばに同感です。小学生の段階から、さまざまな知識を活用して問題を解決する態度を育てる指導をあらゆる場面で行いたいです。 (宮崎・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
教育情報化最前線<大阪府泉佐野市教育委員会 泉佐野市立第三小学校>
タブレット端末を具体的にどう「アクティブ・ラーニング」と結びつけるのか。その道筋が参考になりました。 (愛知・中学校 校長)
教育情報化最前線<大阪府泉佐野市教育委員会 泉佐野市立第三小学校>
機器が整備された学校が、どのように活用しているかを知れて参考になりました。 (北海道・小学校 教諭)
教育情報化最前線<大阪府泉佐野市教育委員会 泉佐野市立第三小学校>
導入している学校での活用場面や効果について詳しく知ることができました。1年生でもタブレット端末を利用していることに驚きました。 (青森・小学校 教諭)
実践レポート
「スマホ世代」の生徒たちから見れば、コンピュータはもう当たり前の存在。改めてその事を前提にして指導にあたらなければと感じました。
ユーザ情報の更新とフォルダの整理を
SKYMENUや無線LANの実際の利用方法は参考になります。
知っておきたい!無線LANの基礎知識
実践レポートはいつも大変参考になります。 (埼玉・小学校 教諭)
ユーザ情報の更新とフォルダの整理を
丁度、年度はじめの更新時期だったので助かりました。 (三重・小学校 教諭)
スマホとルール
知っておきたい!無線LANの基礎知識
すべての教員のパソコン技能が高いわけではありません。苦手な人も「やってみよう」「保護者に伝えよう」と感じるような記事が良いと思いました。 (福岡・中学校 教諭)
スマホとルール
「使用の習慣付く前に約束事を」「スマホ三カ条」、これらは親にとってとてもありがたいことだと思います。 (大阪・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
教育情報化最前線<大阪府泉佐野市教育委員会 泉佐野市立第三小学校>
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
実践レポート
今後学習指導の中心になる「アクティブ・ラーニング」について考えていく上での資料になりました。 (京都・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
本校にもタブレット端末が導入されました。効果的な活用方法について知ることができました。 (北海道・小学校 教頭)
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
スマホとルール
タブレット端末も良いですが、コンピュータも3~5年周期でリニューアルして常設されなければ「プログラミング」や「情報活用能力」は育っていかないと改めて思います。 (東京・中学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
本校ではタブレット端末は充分備えられていませんが、「アクティブ・ラーニング」を充実させるために必要なものだと思います。これを参考にタブレット端末の導入を検討したいと思います。 (宮城・中学校 教諭)
スマホとルール
早い段階でのルール作りという課題はとても興味を持ちました。スマートフォンを持たないという選択肢は既に現実的ではない以上、保護者を巻き込んだルール作りが大切だとわかりました。 (神奈川・小学校 教諭)
ユーザ情報の更新とフォルダの整理を
知っておきたい!無線LANの基礎知識
パソコンに詳しくないので、きちんと説明してくれていることがうれしいです。 (高知・中学校 教頭)
アクティブ・ラーニングの可能性
タブレット端末をつきあわせながら活発な意見交換ができるといいですね。 (東京・小学校 教諭)
スマホとルール
ルールづくりを、大人ではなく「子ども主体」で行うところに興味を持ちました。表面的なものではなく、子どもが納得してルールを守ろうとするようにしなければなりませんね。 (北海道・小学校 事務職員)
実践レポート
知っておきたい!無線LANの基礎知識
実際の教室内で使える方法や技術が分かると大変助かります。 (長野・小学校 教頭)
スマホとルール
竹内和雄先生のお話は、生徒の心の中まで考えておられるので、心を打ちます。 (兵庫・小学校 教諭)
実践レポート
自分でもすぐにできそうな実践です。早速使ってみようと思いました。
知っておきたい!無線LANの基礎知識
無線LANについての分かりやすい解説でした。 (北海道・小学校 教諭)
スマホとルール
なかなか指導しにくいスマホ。我々自身が使いこなせていない内容を連載して下さるのはありがたいです。 (岡山・高等学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
本校でも「アクティブ・ラーニング」について研修をしているところです。ICTの活用も課題のひとつです。
実践レポート
具体的な取り組みとして紹介していただけるレポートは大変参考になります。 (茨城・小学校 教諭)
知っておきたい!無線LANの基礎知識
パスワードの作り方などは、そのまま授業に使える教材となります。 (埼玉・中学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
教育情報化最前線<大阪府泉佐野市教育委員会 泉佐野市立第三小学校>
本年度、タブレット端末の導入を予定しています。先進校の取り組みを参考に、効果的な活用をしていきたいです。今後もタブレット端末についての情報をお願いします。 (新潟・小学校 教諭)
アクティブ・ラーニングの可能性
コンピュータ教室で取り組む アクティブ・ラーニング
これまで、あまり見学する機会等も少なく、「アクティブ・ラーニング」の授業のイメージが今一つ、つかめていないところがありましたが、今回の記事を読んで、「アクティブ・ラーニング」を活用した授業のイメージがなんとなくつかめたように思います。 (大阪・高等学校 教諭)
一覧へ戻る